3037PW-IS2S1W 屋外スターライト Sony IMX225 cmos防水ネットワークカメラ

3037PW-IS2S1W

6.7

価格が安い

4.0/10

画像がきれい

7.0/10

設定・操作しやすい

9.0/10

良い点

  • 薄暗くても撮影可
  • 軽量防水で設置場所選ばず
  • 安定・汎用性高い

悪い点

  • 赤外線LEDの点灯時期が早い

3037PW-IS2S1Wは、SONY IMX225 CMOSを採用して低照度0.005 Lux でもカラー撮影できる暗視能力とiCSee対応モジュールを組み合わせた夜間防犯に最適な防犯カメラです。
 0.005 Luxとかなり暗い環境でも撮影できるスターライトカメラは評判が良く「屋外でも使える防水仕様タイプが欲しい」とのご要望を多数頂いており入荷を計画していたのですが、何故か屋外防水タイプは大きく重い金属筐体ばかりで小さく軽いABS筐体が見つからず入荷できずにいました、やっと要望通りの軽量小型ABS筐体を採用した3037PW-IS2S1W屋外スターライトネットワークカメラを入荷いたしました。
 カメラモジュールは3036PW-IS2S1と同じHi3518E DSPチップ、SONY IMX225 CMOS が採用された同一モジュールなので筐体のみ違う兄弟モデルとなります。
 長期間運用に欠かせない安定性とiCSee XMeye CMSなど複数のXMアプリ・ソフト、ネットワークカメラ統一規格ONVIF対応の高い汎用性はそのままに何処でも設置できる屋外防水筐体なので、ガレージ、店舗、倉庫の入り口など幅広いロケーションで運用できます。

◆ご使用の必須条件(ACアダプタを別途ご用意ください。適応はこの記事参照
①自宅にインターネット回線がある事。
②自宅ルーターのIDとパスワードを管理している事(UPNPが働かない時ポート開放が必要)
③スマートフォン、Windowsパソコンのいずれかまたは両方持っている。
◆スマホでの設定方法→iCSee google play と Appleストアで配布
◆WindowsPCでの設定方法・ダウンロード→CMS
 ※ご注意※
 本製品は屋外用と言う性質上、一度でも設置した商品は「動作しない」等の理由での返品・返金には応じかねます、設置前に十分なテストを行った後に設置して下さい、またご購入の際は上記をご了承の上ご購入下さい。

◆ネットワークカメラレビュー
 3037PW-IS2S1Wは、低照度0.005 Lux でもカラー映像で撮影できる暗視能力に特化した屋外ネットワークカメラです。

 動画は、3036PW-IS2S1の動画ですが同じカメラモジュールを採用していますのでご参考下さい。
 ほぼ無照明な過疎地での撮影です、撮影時間はタイムスタンプ通りになります、この日は台風が通過中で月明りもありません。
 SONY IMX225 CMOS本領発揮のロケーションです、風でワサワサ動いている枝は多少ブレ(シャッタースピードが遅くなる為)がありますが昔のカメラの様に何が写っているのか分からない程酷くありません、肉眼では目を慣らしてなんとかシルエットが確認できる程度の夜景もこのカメラなら隣家の色や畑の緑も撮影できおり雲の流れさえ捉えているのには驚きました。

 動画でカメラ近くのある物が紫色に光っている様に見えるのは、IMX225 CMOSのカラー撮影可能照度とCDS光センサー(赤外線LEDのON/OFFをコントロールしている)点灯照度に開きがあり、十分カラー撮影できる照度にも関わらず赤外線LEDが点灯している為です。
  K1-360VR-F2の様に赤外線LED点灯照度のソフト制御が可能だったらよいのですが、3036PW-IS2S1はCDS光センサーが強制的に赤外線点灯と白黒画像(暗視撮影)タイミングを切り替えているので変更できません。(せめて半固定抵抗で手動調整できる様にしていれば助かるのですが)
 CMSで 設定→システム設定→カメラパラメーター 画面の ☑逆の順序で赤外線レンズ をチェックで暗視モード切り替えをCDS光センサーへ同期させることができます。
 操作盤の遠方監視などで最低照度以下でもカラーモードで撮影したい時や、常夜灯などがあり夜間でも僅かに明るい場合はデイ/ナイトモードを「カラー」を選択すると、白黒画像に切り替わらず常時カラー撮影が可能になります。

 次は、一般的なカメラとの比較としてAR-N10W-YT11 P(YooSeeアプリ)との比較動画です、時々光る照明はダイソー購入品の150ルーメン(白熱球13W相当)の5V USB LED電球‐電球色)
 ダイナミックレンジ性能のおかげで光の眩惑が瞬時に収束しており、暗い中でイキナリ明るい光が発生するエレベータやドア前への設置や人感センサーライトと連携させる事も可能になります。

 最後は3037PW-IS2S1Wの動画、屋外バレット式カメラでよく問題になる逆光での撮影です(悪い印象を与えるので普通のお店はこんな動画見せません)IMX225 CMOSのダイナミックレンジ補正も太陽が上下1/3までが限界でレンズ中心に収めてしまうと「黒つぶれ」が発生して映像の鮮明さが失われます、カメラパラメーターで若干の補正が出来るのですが調整が難しく一番簡単な対処方は監視方向に太陽が入り込む場合はカメラを下方に向けて黒つぶれが軽減する角度まで調整する事だと思います。
 画像の後半は夜間の撮影になります、撮影場所が夜でも明るい郊外駅前なのでスターライトカメラの本領発揮とは言えませんが、BES-6006などの非スターライトカメラと比べると集光率が高く歩く人や車、建物がクッキリ浮き上がる様に描画されています。

 IMX225 CMOSのダイナミックレンジ(Dynamic Range)は夜間向けに特化されており昼間の太陽映り込みによる黒つぶれには弱い印象です、天井がある軒下や壁で下向き取付の一般的な使い方なら問題にならないと思いますが、屋外青天井で水平や上向きなど防犯や監視でなく農作物の成長記録や雲の撮影などイレギュラーな使い方だと問題があるかもしれません、IMX225上位チップIMX294やIMX323、Exmor CMOSならワイドダイナミックレンジ(WDR Wide Dynamic Range)に搭載しているらしいので、イレギュラーな使い方やどんな環境でも使えるカメラが欲しい方はかなり高額になりますが、それらを搭載したカメラをお求めください。

◆3037PW-IS2S1W内部構造
 SONY  IMX系CMOSを搭載したカメラモジュールはネットワークカメラの中ではミドルクラスでありHi3518Eを採用しています、エントリークラスのXM510よりエンコード能力が高くドライブレコーダーなど高速処理が求められるガジェットで採用されています、暗視撮影の場合はCMOSが明度を引き上げても昼間よりは圧倒的に暗く映像を構成する画素が被写体なのかノイズなのかを瞬時に分析し画像を構成する必要がありますから、今の所スターライトカメラにはHi351X系チップがベストの選択肢になります。

 取付台座込みの全長は18cm、カメラモジュールが収まっている部分は10cmx6cm程度の長方形サイズです、バレットカメラの中でも小さいと思える筐体ですがカメラモジュールも32x32㎜の四角形ですから収まりが良く内容積に余裕があります。
 本体は前後2個のパーツで出来ており、パッキンを4本のネジで挟み込む事で防水する仕組みです、パッキンがもう少し厚めでも良い気がするのですが劣化による縮みやひび割れを考慮してこの厚みなのかもしれません、ネジ径も太く十分な応力を掛ける事もできABS筐体自体のしなりがありますから2年程度は大丈夫でしょう、心配な方や屋根のない炎天下で運用する場合は連結部分にシーリング材を塗布するか高耐候テープでパッキン部分を保護して下さい。
  ABS筐体なので日光劣化に弱く10年単位で使える筐体ではありませんが、本体重量が230gと軽くトタンやべニア板など頼りない造営材でも設置する事ができます「軒や天井の強度が不明」「賃貸なのでネジを使えない」など利便性が良く気軽に取り付けできます。
 DIYで取り付ける場合はABS筐体の方が楽ですし、初カメラの方は最適な監視場所を決め打ちで決める事は難しくあちこち仮設置するでしょうからその都度柱にネジ穴を開ける必要がなくタイラップで仮固定できる軽さは有利かと思います。

 赤外線LEDは放熱版のない汎用LEDボートが採用されています砲弾型LEDなので到達距離は10m以下拡散角度は90度でしょうか、スターライトカメラは赤外線LEDをそれ程必要としないのでこの位で良いでしょう。
 透明部品はアクリルではなくガラスです屋外カメラでは標準的にガラスが採用されています、アクリルは衝撃には強いですが高耐候タイプは高額ですし保管や組み立て時に傷が付きやすく、屋外用PTZカメラやバンダルプルーフタイプの半球カバーを除きほぼガラスです。
 前面に申し訳程度の庇が付いていますが張り出しが少なくデザイン的なアクセントか上下の目印くらいにしか役に立ちません、機能的に不十分なので設置角度を少し下げて調整して対処してください、3037PW-IS2S1Wは960P解像度で上下画面に余裕があるので必要部分が切れてしまう事もないと思います。

◆設置について
 下画像は、屋外有線LANカメラの設置設備一式です。
 未来工業の防水ボックスに、TP-Link RE200無線LANコンバータ、簡易POEケーブル、パナソニックのコンセントとスイッチを収めています。 Wifiカメラの方が「手間がいらず便利そうだ」と思わるのかもしれませんが、壁一枚隔てるだけでWifiが極端に弱くなる事をご存じでない方が多く「設置した場所では電波が弱く映像がカクカクとしか再生しない」「隣家の影響でWifi接続が度々切れてしまう」など「実用にならないから」と質問や返品を要求されるお客様がおられます。
 当店が設置作業やアドバイスを行う場合は、有線での接続をメインとしてどうしてもLANケーブルを配線できないお宅には。有線を5Ghz対応無線LANコンバータでwifi接続する事でご対処させて頂いております。

 カメラ内臓のWifi規格は2.4Ghzと古い為に混線しやすくノイズに弱い為に長期間安定高速接続が必要な防犯カメラに使うには難があり、Wifiカメラでも電源ケーブルを配線しACアダプタも防水対策が必要となれば、結局は上画像の防水BOXが必要になり有線LANカメラをコンバーターでWifi化するのと手間は変わりません。
 「肝心な時にWifiが切断していて証拠画像が取れてない」とか「見たい時に見れなくても良い」などおもちゃ程度として使うなら構いませんが、防犯目的で常時運用したいのであれば数千円追加して実用運用される事をお勧めいたします。

窓に近くにカメラを設置するなら、隙間LANケーブルがお勧めです。 11ac対応のWifiコンバーターがお勧めです。
防水ボックスは中に収める物と配線を考え最適な物を購入してください。

CMS設定画面をキャプチャしました。説明が欲しい所がありましたらご質問ください。

◆3036PW-IS2S1ベスト使用環境

◆3036PW-IS2S1詳細スペック

センサー

 Sony IMX225 CMOS (1280 x 960)

ビデオ圧縮

h.264

レンズ

3.6㎜

 ネットワーク

RJ45

SDカード 

なし

ONVIF 

サポート

電源 

入力DC12v/2A

 本体サイズ

95mm X 75mm X 55mm

oosaka-bouhan

防犯ツールのインプレと販売をしています。 得意分野はネットワーク防犯カメラなのでカメラ多めです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)