タグ: Macソフト

0

VMS Pro Windows64bitソフト クラウド対応版 V1.0.5.1をご紹介します。

 VMSソフトのクラウドサービス対応版のVMS Pro ソフトが入手できたのでご紹介します。2023年12月リリースで最も新しいVMSなんですが操作感は同じ、クラウドサービス未加入の場合はiCSeeアプリのカメラがVMS Proソフトに同期する程度になります双方に追加する2度手間が無く、VMS Proソフトが二重認証となるので持ち運びや会社・事務所のパソコンに最適化だと思います。

0

MIPC パソコンソフト&リモートサイト使用方法の動画 2023

MIPCアプリ対応カメラはローコストですが、実際運用してみると「時々接続できない時がある」「フレームレート低すぎて紙芝居」など接続安定性に欠けており正直な所お勧めできるカメラでは無いのですが、安価故にユーザーが多くコメント頂く事が多いネットワークカメラなので動画を作成しました。

0

iCSeeアプリ対応カメラ のカスタムアラームボイスをVOICEVOXで作成する。

iCSeeアプリ対応カメラのヒューマン検知機能には音声警告機能があるのですが、英語音声なので日本で利用する人は少ないと思うのですが、選択肢の中に「the coutom」があり、ユーザーが自分の声や素材で警告音声を作成する方法を記事にします。

0

VMS Windows32/64bitソフトがV2.2.1.16にアップデートしました。

VMS(Video Management Software)が2023年4月リリースのV2.2.1.16  バージョンがリリースされました。最近発売された新機能搭載カメラを旧バージョンVMSソフトで運用し致命的エラーが発生した事例が報告されました、最新V2.2.1.16 VMSソフトをインストールして下さい。

2

VMS Windows32/64bitソフトがV2.0.1.7(20210309)にアップデートしました。

VMS(Video Management Software)が今年3月リリースのV2.0.7 20210309 バージョンがリリースされました。CMSソフトが現行Windows10で動作不安定になってきました、32/64Bitに対応しバージョンアップも頻繁なVMSソフトがへの移行をお勧めします。

2

K2-BES-P6-WLの不具合解消ファームウェアがリリースされました。

K2-BES-P6-WLは、赤外線と白色LEDのWライトを搭載した新型カメラなのですが、リリースされた直後にコロナの影響を受け不具合のあった初期ファームウエアのアップデートが行われず、設置環境によっては不具合が発生し運用が難しい状態になっていました。

0

ジャンク品で購入したiPad Air2 のバッテリーを交換しました。

ジャンクとしてヤフオクで売っても元は取れると思いますが、iPad4に比べiPad Air2は薄くて軽くて使い心地が良く他人に譲るのが惜しくなりAmazonで交換バッテリーを検索するとiPad6用バッテリーが格安の2480円で売っていたので、初めてiPadのバッテリー交換に挑戦する事にしました。