VMS Windows64bit ソフト V2.0.28.1にアップデートしました。
VMS(Video Management Software) 2024年6月リリースのV2.0.28.1 バージョンがリリースされていました、Ver表記が以前の2.x.x.xxと妙に違うのですがリリース日は最も新しいVMSソフトとなります。
家、自動車、二輪車で役立つ防犯・便利ツールを紹介します。
VMS(Video Management Software) 2024年6月リリースのV2.0.28.1 バージョンがリリースされていました、Ver表記が以前の2.x.x.xxと妙に違うのですがリリース日は最も新しいVMSソフトとなります。
K5-6009PW-XMT401は、500万画素CMOS映像素子、白色x3 赤外線 x6の高光度LEDのバレット(筒型)タイプカメラに上下90度 左右180度に回転するPT機構を追加した、PT回転バレットタイプネットワークカメラです。
VMSソフトのクラウドサービス対応版のVMS Pro ソフトが入手できたのでご紹介します。2023年12月リリースで最も新しいVMSなんですが操作感は同じ、クラウドサービス未加入の場合はiCSeeアプリのカメラがVMS Proソフトに同期する程度になります双方に追加する2度手間が無く、VMS Proソフトが二重認証となるので持ち運びや会社・事務所のパソコンに最適化だと思います。
K5-JN-IP409E-POEは、ピンホールレンズカメラの需要が高い様で「超小型筐体+ピンホールレンズ」でiCSeeアプリ対応NVRレコーダー、VMSソフトで運用できて最新AI検出機能「顔検出」と「車両検出」従来の動作検知・ヒューマン検知に対応したスターライトCMOS映像素子を搭載した極小ネットワークカメラして入荷しました。
K5-KX500D-13-PTZは、最新AI検出機能「顔検出」と「車両検出」に対応し(対応のNVRレコーダーが必要です)24時間安定撮影に有効なPOE(Power over Ethernet)有線LAN接続で安定した通信速度と給電が1本のLANケーブルで可能となる業務用途向けネットワークカメラです。
K8-40S10S-KL-16ネットワークレコーダー は、最大16 台のiCSeeアプリ対応とONVIF対応カメラを接続・録画・設定(ONVIF除く)が可能で4K出力に対応、超高解像度を大画面4Kテレビ・モニターに表示する事が可能になりました、最新AI機能「顔検出」と「車両検出」にも対応、顔・車両をトリガーとして瞬時に検索表示可能です。
NBD88X10Sネットワークレコーダー キットは、最大10台の4K(800万画素)解像度のiCSeeアプリ対応カメラとONVIF対応カメラを接続・録画・設定(ONVIFを除く)が可能で4K出力(HDMI)対応のNVRレコーダーです、4Kカメラの超高解像度をそのまま大画面4Kテレビ・モニターに表示する事が可能になりました。
K4-P03H41は、全長65mm 直径20mmの小型筒型筐体に、レンズ直径2mmのピンホールレンズを使用した400万画素ネットワークカメラ、小型筐体と極小レンズに合わせてカラー0.05ルクス、白黒映像0.001ルクスの高感度暗視撮影CMOS映像素子を搭載し赤外線LED無でも夜間撮影が可能です。
K6-A33Hは、上部固定カメラと下部PTZ回転カメラの2つの方向を撮影する屋外対応ダブルカメラレンズ、上部は赤外線+白色両用LEDが4つ、下部も白色+赤外線 x10の両用高光度LED、自動追跡、ヒューマン検知など豊富な機能を2024年最新式屋外ネットワークカメラ、ご要望の多い黒ボディ筐体です。
K6-XM81-BLは、上部固定カメラと下部PTZ回転カメラの2つの方向を撮影する屋外対応ダブルカメラレンズ、上部は赤外線+白色LEDの両用が4つ、下部は白色x4 赤外線 x4の高光度LED、自動追跡、ヒューマン検知など豊富な機能を小さい筐体に内蔵した2024年最新式屋外ネットワークカメラです。