ネットワークカメラとNVRレコーダーのみでカメラシステムを構成する。
有線アナログカメラの様に、ネットワークカメラとNVRレコーダー、LANケーブルのみのローカルネットでカメラをシステムを構築したいとの問い合わせがありましたので記事にします。
家、自動車、二輪車で役立つ防犯・便利ツールを紹介します。
掲載商品を全て表示します、記事が多くて読み切れない時はカテゴリー選択や左の検索欄でをご利用下さい。
有線アナログカメラの様に、ネットワークカメラとNVRレコーダー、LANケーブルのみのローカルネットでカメラをシステムを構築したいとの問い合わせがありましたので記事にします。
ソーラーカメラについて立て続けにコメントが寄せられたので、ソーラー充電式ネットワークカメラが通常の常時通電式のネットワークカメラと何が違いどの様な動作で動作するのか解説いたします。
最近のPTZカメラは軽量化適当にねじ止めしても落っこちる事は早々起こらなくなりましたが、カメラユニットを上下・左右に回転させるために接合部には数ミリの隙間があり、正位置(カメラユニットが下)以外で設置すると簡単に水が浸入します。
アナログカメラは映像を送信する事しかできませんから、PTZ回転式カメラに交換するにはRS485ケーブルを設置する必要があり費用的に現実的ではありませんでしたが、映像信号にCoaxialコントロールプロトコル通信信号を紛れ込ませ従来のBNCケーブルのみでPTZ回転可能なアナログカメラの販売を開始します。
NVRレコーダーの性能により再生カメラ台数は決まっていますが人間の感覚的に「リアルタイム映像は最大接続可能台数分表示できるが、録画再生できる台数には制限がある」を瞬時に理解できる人は少ないと思います、そんな時はVMSソフトの再生機能をご使用下さい。
不具合や故障はカメラ本体よりも電源やケーブルなど周辺機材が殆どで、カメラ本体の故障ので映像・動作の不具合が徐々に進行・深刻化する特徴があるのですが、先日「まったく意味不明・要因不明の故障」の事例があったので記事にします。
K5-X00178SKWJは、人の手が届く屋内の天井付近やエレベーター内に設置できるバンダルプルーフ 耐衝撃保護等級 IK10に対応したPOE電源対応ドーム型ネットワークカメラです。
K8-XMDG4KNVR16ネットワークレコーダー は、K8-40S10S-KL-16の後継機種となります、最大16 台のiCSeeアプリ対応とONVIF対応カメラを接続・録画・設定(ONVIF除く)が可能で4K出力に対応、超高解像度を大画面4Kテレビ・モニターに表示する事が可能になりました、最新AI機能「顔検出」と「車両検出」にも対応、顔・車両をトリガーとして瞬時に検索表示可能です。
年々治安が悪くなり専門的に主題にしていない方もネットワークカメラを含む防犯カメラに関するレビュー動画や記事は増えてきましたが、設置ノウハウや経年劣化に関する情報はあまり記事が多くないので、その辺りを記事にします。
ネットワークカメラを含む防犯カメラ故障原因は電源劣化による動作不安定、パッキン劣化による浸水が一番多いのですが、最近急増しているのが「レンズの白濁化による映像の白化」です、丁度よい個体が手に入ったので修理できるか試して見ました。