猫 害獣 対策 ソーラー充電式 超音波リペラー
勝手に他人の敷地に侵入するのは泥棒か強盗か悪徳セールスマンですが、猫にそんな常識はありません隙間があれば躊躇なく侵入します、警察に通報しても意味がありませんし下手に追い回してケガでもしたら色々面倒になります、飼い主に直談判しても禍根を残しますし、侵入を阻止する為にフェンスや網を使ってこちらの生活が不自由になるのなんて願い下げです。
そこで、人間の耳にはほぼ聞こえない周波数なのに猫など動物には大音響で聞こえる周波数を発生させる、ソーラー充電式超音波リペラーを購入しました。
ご近所猫の最近のお気に入りは、当家バイクのシート上らしく足繁くお通いになっている様です、黒なので温かくお気に召したようで何よりですが足を拭っていただけない為に雨上がりの朝は泥と毛がエンボス生地のシートにこびり付いてうんざりしてしまいます。
別に猫が嫌いな訳ではありませんし畜生のやる事なので仕方ないと思っていますが、すぐ横に掃除が簡単な撥水仕様バイクカバーを被せた予備バイクもあるのでそちらなら思う存分お寛ぎ頂いても構わないのですが、何故かこの掃除し辛いシートに拘りがあるようです。
棘マットは意外と収納場所が必要で置いただけでは強風で飛んで行ったり、猫除けスプレーはコスパが悪い上に面倒なので、ソーラー充電式の超音波リペラーを試してみます。
いかにも海外向け製品で無骨なデザインに仕上がっています、焦電センサーカバーは最近少ない長方形型で随分前方に飛び出ています。
この形はセンサー領域を制限したい時に使う設計で、半円ドーム型だと円錐状になるセンサー域を上下を塞ぐ事で扇形に制限します、従って取付の上下位置を調整する事で検知領域を宣言する事ができ、設置位置が低くければ背の低い4本足のみ感知して人間は感知し難くなり高い場所なら逆になります、単純ですが確実な方法で電材のパナソニック人感センサースイッチもこの形になっています。
センサーの上にフラッシュLEDは動物聴覚域では光らず人間聴覚域で発光します、良く分からない仕様ですが住宅地で使用するならピカピカ光らない方が良いでしょう。
超音波リペラーとしては少し豪華な仕様ですが、焦電センサー感度が調整できないとロケーションにより動作しないとか検知しすぎてバッテリーがすぐに消耗する事が予想できたのでら数百円程度の差ならと豪華な方を選択しました。
取外し可能な ニッカド電池3本が直列で内蔵されて上面のソーラーパネルと接続されています、詳しく調べていませんが5V 0.15W程度でしょう、この効率だと昼間の充電は夜間に消費されるルーチンなのでコスト的に考えても過充電対策はしていないでしょう、ダイオードを繋いで逆流を防ぐ程度はしているでしょうが電源OFF状態で炎天下に置き続けたら過充電で電池が壊れます、また5V充電ジャック(ケーブルは付属していない)がありUSBアダプタで充電可能になっていますが同じく過充電には気を配る必要があるでしょう。
と記事にしていますが、本日届いたばかりでまだ実地テストをしていませんWEB上には眉唾やプラシーボ商品と言う意見もありますし、個体毎に聴力に差があり妙に音慣れしている個体もあるそうなので、数週間テストした後に追記します。
◆追記
使用から半月程度経過しました。
私の環境に限りますが、どうやら効果は本物の様で以来猫は寄り付かずシートを汚される被害は無くなりました、導入費用は高いですが「物理的に接触して痕跡が残り飼い主と揉める事がない」「人間の五感では使用を感知できない」「設置に手間が掛からない」害獣対策は少ないので、同じお悩みをお持ちの方は試しに使ってみる事をお勧めします。
私の個体がハズレだったのか、設置2週間を過ぎた頃に何故か停止しており確認の為に内臓の単三充電池を取り出して見た所「中身が入っていないのか?」と思うほど電池が軽く3本の内1本が0Vで完全に死んでいました、ラッピングには800mAと印刷されているのですがコスト的にこの軽さでこの容量はありえません、分解はしていませんが中はニッカドボタン電池で容量は80mAと言う所でしょう。
一般的な単三型充電池だったので、昔買ったダイソー?セリアだったか1本100円+税へ3本全て交換しました、当たり前ですが問題なく動きます。
この商品、部品をB級市(海外工場で品質検査に落ちた廃棄品、スペック詐称商品)でかき集めて作った商品かと思われます、個々でも製造ロットでも当たりハズレが激しい商品と思います「初期不良上等!」の覚悟で分解しやすく汎用品で構成された修理しやすいモデルを選ぶか、代理店保証があるモデルをお勧めします。