2018年 だだちゃ豆の栽培記録 その1

6月29日 去年収穫した だだちゃ豆 の種が芽を出しました。
 安納芋の記事で去年記事を参照するまですっかり忘れており平日夜に急いで種まきしまたした、急いでいたので水に浸ける暇もなく直接土撒きしたのでしっかり発芽するか自信が無かったのですが3日で芽を出し始めました。
 知識として種から芽が出るのは当然なんですが、水分もなく茶色になった房から種を取り出し1年保存した種から緑の芽が出てくると感慨深い物があります。
成長の度合いには差がありますが、他の種も続々発芽しています、そこそこ大きくなったら少し大きいサイズのプランターに植え替える予定です、花を付けるまで屋外に出さず出窓で育てます。
 スペースがあるのでガーデンレタスも植えました、これは去年の秋に在庫処分で売られていた全部込み栽培セットです、今年の冬の様にレタスが高騰したら家計の節約になるでしょう。
 数も多く成長も早いので7月終わり頃には食卓に上り夏ごろに余った種でもう一度種まきする事になるでしょう。
 画像に映っている黒いケーブルは土の温度を測る為に制作したソーラー温度計です、元々はPC内温度を測るボタン電池式のデジタル温度計でしたが100均ソーラー充電LEDライトの部品を組み込んでソーラー充電式温度計にDIYしました。

oosaka-bouhan

防犯ツールのインプレと販売をしています。 得意分野はネットワーク防犯カメラなのでカメラ多めです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)